
みなさん、こんにちわ。
今日はカールケールを使ったウォルドーフサラダのレシピをご紹介します!
ウォルドーフサラダは(Waldorf salad)は、リンゴ、クルミ、セロリをマヨネーズベースのドレッシングに和えたアメリカ発祥のサラダですね。
でもってこのレシピはカールケールを加えたバージョンで、とっても美味しく&栄養豊富!
肉、魚、イタリアンなど、いろんな料理に合わせる事ができる万能なサラダなので我が家でも大人気のレシピです♬
作り方もめちゃくちゃ簡単なのでぜひお試しください。
材料(3−4人分)
- カールケール 80g(約1/2束)
- リンゴ 1個
- セロリ 1本
- クルミ 30g
- マヨネーズ 大さじ3
- オリーブオイル 大さじ2
- ホワイトバルサミコ酢 (なければリンゴ酢、白ワイン酢の代用も可)大さじ1
- 塩&胡椒 少々
下準備
- カールケールを芯から一口大の大きさに手でちぎり、水洗い&水切りします。
- リンゴ、セロリは約1センチのサイズに角切りします。
- クルミは出来ればオーブンでローストし、5mm〜10mmの大きさに手で割ります。


作り方
- ボールにカールケール、セロリ、リンゴを入れます。
- 1にマヨネーズ、オリーブオイル、ホワイトバルサミコを加えて混ぜ合わせ、塩&胡椒して味見をします。
- お皿に盛り付けし、最後にクルミをサラダの上に加えて出来上がりです。
リンゴ以外でも、ブドウを代わり使うと美味しく出来上がります。
とっても簡単に作れて美味しいサラダなのでぜひお試しください!
コメント